コロナに負けないカラダ作りを!
2021年06月19日
先日に引き続き、今日もWOMENを
ご利用いただきました!
午前中は『美姿勢講座』
人間の骨の構造とは。
姿勢が悪いと何故いけないのか。
人間の体の構造を知っていると
自然と身体をいたわるように
なりますよね~

そこから、美姿勢を保つための体操を
先生から教えてもらって
いざ、実践!


骨盤はとても重要な役割があるんです。。
そして、午後からは
大西先生の『骨盤体操教室』
これもまた、骨盤を締めて正常な動きができるような
体操を教えてくれます。
準備運動のストレッチをして

まずは基本の骨盤バンドを巻いて
クルクルクル クルクルクル
それから、スクワットや、腹筋などなど

参加している受講生に応じて
いろんな体操を教えてくれます。
家ではなかなかできない地味な運動も
仲間がいると頑張れます
コロナに負けないカラダ作り
ホント。大切です!
『敵は己にあり。』
ですね
このコトバ、数えきれないほど子供に言ったなぁ
本日から、ドリンクサービス再開しました


ご利用いただきました!
午前中は『美姿勢講座』
人間の骨の構造とは。
姿勢が悪いと何故いけないのか。
人間の体の構造を知っていると
自然と身体をいたわるように
なりますよね~
そこから、美姿勢を保つための体操を
先生から教えてもらって
いざ、実践!
骨盤はとても重要な役割があるんです。。
そして、午後からは
大西先生の『骨盤体操教室』
これもまた、骨盤を締めて正常な動きができるような
体操を教えてくれます。
準備運動のストレッチをして

まずは基本の骨盤バンドを巻いて
クルクルクル クルクルクル
それから、スクワットや、腹筋などなど

参加している受講生に応じて
いろんな体操を教えてくれます。
家ではなかなかできない地味な運動も
仲間がいると頑張れます

コロナに負けないカラダ作り
ホント。大切です!
『敵は己にあり。』
ですね

このコトバ、数えきれないほど子供に言ったなぁ

本日から、ドリンクサービス再開しました



なんとも言えない癒される空気間
2021年06月18日
長い梅雨シーズンはなんだか気持ちも
ふさぎこみ気味になりますよね
気持ちの切り替えにピッタリな
【糸掛けマンダラアート】講座が
開催されました。
お部屋に入ると、
大きな窓に入るたっぷりの日差し。
オルゴールの柔らかい音楽。
いろんな色のたくさんの糸たち。

まるで、時が止まっているような感じがします

そんな中で、気持ちを集中させて取り組む糸かけ。
今日の参加者の方も自分の
気持ちのままに進んでました。

この大作は完成するまでに4時間もかかるそうですよ
何色を使っても、どの色を合わせても大丈夫
その時の気持ちで完成品もそれぞれ違う
楽しい講座です

そして、コロナ感染予防対策もバッチリ

今回はどんな作品になるのか完成が楽しみですね~
ふさぎこみ気味になりますよね

気持ちの切り替えにピッタリな
【糸掛けマンダラアート】講座が
開催されました。
お部屋に入ると、
大きな窓に入るたっぷりの日差し。
オルゴールの柔らかい音楽。
いろんな色のたくさんの糸たち。
まるで、時が止まっているような感じがします

そんな中で、気持ちを集中させて取り組む糸かけ。
今日の参加者の方も自分の
気持ちのままに進んでました。
この大作は完成するまでに4時間もかかるそうですよ

何色を使っても、どの色を合わせても大丈夫

その時の気持ちで完成品もそれぞれ違う
楽しい講座です

そして、コロナ感染予防対策もバッチリ

今回はどんな作品になるのか完成が楽しみですね~